シカゴでの画像です。 表紙に戻る

重いと思うので、接続スピードが遅い人にはほんとにごめんなさい。

2002年3月編 その2 その2です。
2002年3月編 その1 最後の一ヶ月の活動です。
2001年11月 ***** 自力でのまともな最初の旅行です。
2001年6月 ワシントンD.C やっとまともな観光をしました。
2001年5月 フィラデルフィア他編 またしても出張先のフィラデルフィアの写真他です。
2001年5月 学校のParty編 こちらに来てちょうど一年目の5/8に春のセミスターのパーティがありました。
2001年4月編 学校、ジョンハンコックセンター、巨大オセロゲーム?他
イチロー・佐々木を見た編 4/28.シカゴコミスキーパークにホワイトソックス対マリナーズを見てきました。
2001年2月 牛肉、楽器屋、帰国・・・
目黒の会 カペレのホームページ管理者の会です。
新年一時帰国記念宴会1 2001年1月6日、imoto邸にて行われた宴会の模様です。
新年一時帰国記念宴会2 同じく続きです。
2000年12月その1 とにかく寒いですという雰囲気と、学校の春のコースの登録です。
2000年12月その2 今の家の中身を紹介。
2000年12月その3 家の中身の紹介の続きです。それと年末帰国時の沖縄料理屋でのヲーボエ大会。
雪と学校編 晴れた日の雪と、今期最後の学校の風景です。学校は楽しかった。次は来年。
大雪編 降りました大雪。でも2日後にまた降りまくりました。
Zionコンサート2編 また行ってきました。くるみ割り人形、メサイア第一部。いかにもクリスマス。
雪編 出張中に降った雪です。よく行くパソコン屋も。
またフィラデルフィア編 週末は戻るものの2週間の出張でした。
化粧雪と道路編 ちょびっとだけ雪らしい雪が降りました。あとはクリスマスの雰囲気をちょっと。
ワキガンPopsコンサート編 2度目の本番です。帰りは雪になってしまいました。
アトランタ編 出張で行ったアトランタの模様です。観光地には行けませんでした。
Zion Chamber オケ編 誘われているZionのコンサートに行ってきました。あまりにも遠いけど。片道約45キロ
ハロウィーン編 学校での真似事だけなので、本物のハロウィーンではありません・・・
ナイアガラの滝編 その1 行ってきましたナイアガラ。まずは行くまでの道中編
ナイアガラの滝編 その2 アメリカ滝をアメリカ側からが中心です。
ナイアガラの滝編 その3 ホースシュー滝をアメリカ側からです。
ナイアガラの滝編 その4 国境を渡り、カナダ側からです。
いよいよ秋 秋も深まり、そろそろ冬の到来でしょうか・・・
ヤオハンとゴルフ打ちっぱなし 旧ヤオハン(今はミツワ)と、近所のゴルフの打ちっぱなしの写真です。
中華料理屋編 会社の人たちと行った中華料理屋です。
本番編 上記の本番編。やはり仲がいい人がいないと撮りにくい・・・
ドレスリハーサル(G.P)編 ワキガンオーケストラの日本でいうゲネプロの模様を数枚。うまく撮れませんでした・・・
会社の周り他編 会社の裏の広場を撮ってみました。ウクライナから来たおねえさんも撮っちゃいました。
学校(ESLクラス)編 今通っている学校を一部紹介します。
マーシャルフィールズデー シンフォニーホール他での音楽の祭典。その1からその3まであります。
クレメント氏公開レッスンその2 2000年4月にまたまた一緒に写真を。レッスンの写真と言うより自分の思い出のとこだけです。
クレメント氏公開レッスンその1 99年11月にオーボエの神様と写真を・・・
独立記念日前夜祭花火編 カメラマンの未熟さからタイミング外れっぱなしです。
家と家の周り編 家を外側から撮ったのと、周りもちょっと撮ってみました。これも写真が多く重たいです。
ラヴィニア編その2 大嵐編です。
ラヴィニア編 その1 ラヴィニア音楽祭の様子です。あんまりばしばし写真を撮れないので遠慮してたらこんなもんです。
写真が多いので重たいです。
漢方薬編 今飲んでいる漢方薬。興味半分と言うのもあるけど、匂いと味が・・・
ミシガン湖編 何の変哲もない海でした・・・
雹編 びっくりしました。すごい音とともに降ってきた雹。
レストラン編 こちらで初めて肉らしい肉を食べた店。他人が見ても面白くないかも
会社編 ちょっとだけならいいでしょう。
アパート編 こちらに来て初めて入ったアパートです。


こんな写真を撮って欲しいと言うのがあれば可能であれば撮りますのでコメント下さい。