家と家の周り編 一覧に戻る
遅まきながら今住んでいる家の外からの写真と近辺の写真を載せます。
もうちょっと晴れていたらきれいだったんですが、ちょっと曇っていましたのいまいちかな・・・。
もちろん、これ全部僕の家じゃありません。タウンハウスと言う形態で4世帯が住んでいます。
ここはそんなに大きくなく、室内駐車スペースも1世帯一つ。
僕の部屋は5(実質4)部屋2bedroom2bath。別途室内も載せられたら載せます。
僕の部屋はこの写真で言うとこの右下です。入り口も右の奥です。外に止まっている車が僕のです。
右横からの写真です。真中の下に玄関があります。暖炉がないのがちょっと寂しいですが。
左下の部屋が僕が寝たりパソコンを打っている部屋です。
これが最初の写真と反対(裏から撮った写真です。)
小さなバルコニーがあります。右の段差があるとこまで僕の家です。
右のマスターベッドルームはほとんど使っていません。
奥に第二バスルームとウォーキングクローゼット(実質洗濯物干場)があり、
洗濯物を取りに行くときにこの部屋を通るだけです。もったいない。
家から30秒歩いたとこにある池。それだけです。
バルコニーから撮った庭。と言っても自分のと言うより共用ですね。
毎日のように芝刈りに来ます。一軒家は自分で芝刈りをしないといけないので
結構大変です。(有料で頼めるが・・・)
家の前の標識。何か気づきませんか?
そう、アメリカでは奇数偶数が結構重要です。
道路の右半分は偶数の住所で、左半分が奇数なんです。ホテルの部屋もそう。
ちなみに道路の名前(22号とか)は、偶数が東西、奇数が南北に
走っているものです。たまに湖があって避けるように走っている
道だと、南北に走っているのに偶数だったりしますが・・・
あと25はマイルです。
家の前の道。左にあるのが郵便ポスト。共同です(もちろん一軒ずつ鍵がついていますが)。
これで便利なのは最近ついたoutgoingという入れる場所。出す手紙があればここに入れれ
ば郵便やさんが持っていってくれます。