2001年6月 ワシントンDC編 一覧に戻る

だいぶ遅れましたがワシントンDCに行った時の写真です。

道中はさておき、とにか雨と湿度の高さに悩まされた初日でした。
ホテルはワシントンリーガン空港(ダレスではない)から、車で20分くらいの
アレキサンドリアと言うところでした。

さて、下記を見てこれがどこかわかりますか?
ホワイトハウスの見学ツアーを終えて外に出たところです。
向こうからこちらのホワイトハウスをバックに写真を取っている人が
大勢います。

ここに入るために朝5時に起きて整理券を取得し、何とか
ぎりぎり最後から2番目のツアーに入ることができました。

中はもちろん撮影禁止です。空港のような手荷物をX線でチェックし
金属探知機の中を通って中に入りました。



ちょうど後ろを振り返ったところです。
公式の入り口はこちらだと思うのですが、反対側のほうが
有名だと思います。



で、ホワイトハウスをバックに僕も・・・。



ここは、リンカーン記念館で後ろを振り返ったところ。
天気が悪くてはっきりしませんが、奥がモニュメントです。
でも改装中だかなんだかで入れませんでした。
でそのずっと向こうに国会議事堂があります。



リンカーンです。何ドルのお札にあったかなぁ・・・
アブラハムは7人の子・・・



リスも写真のために止まってくれています。



さて翌日は、昨日がうそのように晴れ渡りました。
この鮮やかな青空!いかにもアメリカと言う感じです。



長い行列も少しずつ進み、ここまでやっときました。
なぜか救急車が・・・。奥にあるのが確か下院、で手前というか、この写真の
右側に上院があります。なぜか会議場だけ撮影禁止です。



カメハメハさんです。
各州が2体ずつ像を寄付し、建物の中に飾ってあります。
ハワイはアメリカに併合と言うけど、誰もその言葉に文句はいいませんね。
みんなHappyなのでしょう。


これはさっきの国会議事堂の入り口の裏からモニュメントを撮ったところです。
モニュメントの根元あたりにちょとっろ見えるのが、リンカーン記念館です。
この風景は大統領演説などでよく使われるところです。


一応、その場にいたと言う証明です・・・



帰りに入ったフランス(風!実はアメリカ・・・)料理屋のウェイトレス
です。大阪にいたことがあるらしく、片言の日本語を喋ります。



これはモニュメントからリンカーン記念館。
やっぱり天気のいい日に行くもんですね。


スミソニアン博物館の一つの美術館にも行きました。
こちらでどこの美術館に行っても、これ系(印象派と言うのでしょうか?)くらい
しか個人的にいいなぁを思えるものはないです。
良さがわからないだけなんですけどね。


航空宇宙博物館は、ちょっとよくわかりませんでした。
飛行機が好きな人にはとても楽しいところだと思います。
せめて月の石に触りたい!と思ったのですが、貸し出し中でした。

さて、帰る直前、ケネディセンターに寄って見ました。
ロビーの端で無料コンサートが行なわれていました。
下記は練習中のところです。公開リハーサルです。
この後本番を迎えました。曲はシューベルトの鱒とモーツアルトの
オーボエ四重奏。


オーボエの人。やはりアメリカンタイプ。


ということで、行き残したところはあるものの、有名どころの
多くは見れました。贅沢を言えば初日の天気さえよければ・・・

一覧に戻る