2000年12月編 その3 一覧に戻る

その3です。

また天気がいい!


でも雪は深い!!


居間を上から撮ってみました。


ストーブと冷蔵庫。オーブンのことをストーブと言うらしい。


ダイニングルーム。居間とくっついていますけど。


キッチン。上記冷蔵庫と同じ部屋ですが。


キッチンをちょっと下がって撮ってみると。


居間の拡大図。20インチのテレビが小さいです。
スピーカーはこちらに来て買ったもの。


右側はCD群。日本からほとんど持ってきました。
2000枚くらいでしょうか。こっちではあまり買わないです。


左側は単なる窓。でも暗い・・・
カーテンは飾りで閉めることはできない。
電気は150W。贅沢なと思うが、他の日本人の
家に行くと平気で500Wの電球を使っている。


ダイニングルーム。机の上は散らかっているが
あまり使っていない。チェックを書くときくらい。



急にここから日本。これは池袋。ああ日本に帰ってきたなと
いう実感が湧く光景でした。


楽器屋さんです。これだけヲーボエ吹きが集まると
変です。アングレを吹いているのがN社長。
赤いエプロンをして髪の毛が爆発している子は、
今度スェーデンに留学します。


店にいるのもつかの間、歩いてすぐの沖縄料理屋へ。
社長も奥に座っている女の子も沖縄人。
居酒屋とヲーボエ、関係なさそうで関係あるのです。
ほとんど貸しきり状態で大合奏!!


お店のメニューもりっぱな譜面台。


僕も左端に参加しました。まさに異様な光景です。


右はこんどカペレにも出るといると言うNさん。
奥の本日定休日という札が妙に郷愁を感じさせる。


沖縄民謡アドリブ大会。体に沖縄の節が染み付いている
二人なので、片方がちょろっと吹くといつも間にかセッションが
始まります。奥にいる女性が社長夫人。ドイツ人ですが
日本語もしゃべれます。


一覧に戻る