2001 2月一時帰国写真集 一覧に戻る

身内の結婚式のため一時帰国した際の写真です。

ステーキを焼いてみました。これで5ドル。安いもんです。

ちなみにこれで焼きます。電気で焼きます。
となりのサントリーのウーロン茶はこちらで5ドルくらいします。

会社のカフェテリアで。サンドイッチをTo go(テイクアウト)
にしたものです。パンの種類や、チーズ、野菜の種類、
マスタードといちいち言うのがめんどくさいのですが・・・

スイスのマーティが自国の文化の紹介に使ったスカーフ。

日本の楽器屋さんの社長さんです。
楽器のチェックに余念がありません。なぜかペプシの
ジャンバーを着ています。

オーボエフェアがあるのでまとめて作ったとのこと。
これだけ並ぶと壮観です。値段も1000万はくだらないでしょうし。

リード作りもハイペースでちゃっちゃかと作れる。
人の分まで作る余裕がないというのにうらやましい。
ちなみにこの子は3月からスェーデンに留学の予定。

右はヲーボエのページで一部をにぎわせているねほりんさん。
左は、大学のオケの後輩こみ。
以前ある団体でお世話になったメンバーです。

何を隠そう、この人が、ベストセラー「話を聞かない男、
地図の読めない女」の翻訳者、藤井留美さんの使用前の顔。

で、これが使用後の顔。こっちの方がいいですねぇ。

帰り際にリムジンバスから。さらば日本って大げさか。

成田空港での一食目。あまりに少ないので、この後
焼きそばを頼むのですが、一口も食べないうちに、
トレイの上を滑り落ち、床に散乱。悲しかった。さすがに
写真はとっていませんが・・・

ちなみにこの写真大きく見えますが、接写しているので
大した量はありません。普通の割り箸が結構大きく見えるし。
3杯分しかなかったです。

以前表紙にも載せた、さば塩の夜。


一覧に戻る