掲 示 板 その12 一覧に戻る



アジア 投稿者:でんか 投稿日:2002/05/08(Wed) 00:48 No.98  
今日会社の帰りに電車でばったり中学時代の友人に会った。10年ちょっと前に友人の結婚式であって以来で、それがなければ20年以上は経っている。

彼はいまフィリピンに駐在していて一時帰国中とのことだが、向こうでこのページをよく見てくれていたという。ありがたいことだなぁと思う反面、もっとまじめに更新しなくっちゃいけなかったなぁと思ってしまったのでした。


Re: アジア ひで - 2002/05/14(Tue) 18:02 No.99  

今週よりフィリピンに復帰しました。いつも,このホームページが更新されるのを楽しみにしていましたが,ご本人にバッタリ会うなんて と,ちょっと興奮して,思わず握手を求めてしまいましたが,ここは日本なんだと我に帰り,思い返すと少し恥ずかしくなりました。
でんかさんの言うとおり,最後に会ってから10年振りぐらいなのですが,こちらがいつもホームページを拝見していることと,ご本人の外見があまり変わっていない!ため,それ程時間が経っていることなど全然気が付きませんでした。(私の方は,すっかりフィリピン人らしくなったとよく言われますが・・・・)
こちらの任期は,後,約一年ですが,帰国後,また,どこかで一緒に音楽が出来たらと思っています。今後もホームページ更新頑張ってください。ファンの一人として応援しております。


Re: アジア でんか - 2002/05/14(Tue) 23:24 No.100   HomePage

書き込みどうもありがとう!
フィリピンでも握手の習慣があるのですか?(すみません、知らないだけなんです)向こうでは普通に日本人同士でも握手していたのにこちらに戻るとちょっと恥ずかしいですね(^^ゞ

外見が変わってない?うーん、喜んでいいんでしょうか??実はかなりウェストが・・・。でもあの時は一瞬びっくりしましたよ、ひげを生やした人が声を掛けてくれて。でもすぐわかりました。M住君からひでさんがフィリピンに行っているというのを思い出したのと目のあたりに何か懐かしさを感じたこともあって。

ホームページ、まだ載せていない写真が膨大にあるのですがなかなか時間が取れずに遅れてしまっています。記憶の残っているうちに載せたいと思っています。

ではまた。


飲み会 投稿者:ゆっこ@実家 投稿日:2002/05/03(Fri) 11:03 No.95  
こんにちは、ゆっこですー。いま実家でのんびりゴロゴロしています。

今回は、ちょっと遊んで帰ろうと思って京都経由(たいへんな遠回り)で
帰ってみたのですが、福井・石川だったか富山だったか忘れましたが
車窓から外を見ていたら「デンカセメント」という名前の
セメント屋さん?の工場をみつけて、なんだかでんかさんを思い出して
しまいました。(^o^)

先週までなにかとばたばたしてまして、結局帰国お祝い会が
のびのびになっちゃってすみません。。
結局来週はKペレの合宿ですし、宴会モードになっちゃいますね。
pineさんも連休明けたら落ち着くようなことを
前におっしゃってましたし、今度こそ予定あわせて企画しましょうね。
きっと、I本さんや奥様もでんかさんにお会いしたがっているのではと
思います。

ではでは、また!


Re: 飲み会 でんか - 2002/05/03(Fri) 22:40 No.96  

おっと、ボーっとしていたらゆっこさんのページにここの返事を書いてしまいました。そう言えばそろそろ合宿ですねぇ、足を確保しないと。福井か石川か富山かって、やっぱり地元の人でもごっちゃになるんですね?(覚えていないだけ??)

企画は楽しみにしています。I本さんとこ更新ないですねぇ・・・。あと奥さんはもうすぐですよね。どっちに似るか?
それにしても前回からもう一年4ヶ月も経ってしまったなんてまだピンと来ていません。では!


小澤塾の公開リハーサル… 投稿者:Bach☆彡 投稿日:2002/05/02(Thu) 00:16 No.94  
行って来ました! 東京オペラシティの武満ホール☆彡
久しぶりの小澤さんでしたが… 相変わらずの小澤さんでした♪

初めて、宮本さんが、あのすごい双眼鏡みたいなメガネを
頭につけて、リードを削るとこ、ナマで見てしまいましたぁ♪
とても、細かい、微妙な作業なんですねぇ〜!!
公開リハが終わってからも、舞台の上で、ずっと削ってました…
気に入らなかったのでしょうか!?
NHKの撮影が入っていたので、
いつか、放送されるかもしれません。
再来週、小澤塾の本番『ドン・ジョバンニ』行きます。

その後、お仕事の状況は、いかがですか?


Re: 小澤塾の公開リハーサル… でんか - 2002/05/03(Fri) 22:44 No.97  

武満ホール、懐かしいです。久しく行ってませんから。
リード、僕も削らないと。来週末合宿なのに。もう削り方忘れちゃったし削る前にまず巻かないと・・・。でも僕は本番直前に削ってうまくいった試しがありません。なかなか勇気のいることです。

仕事は少しずつやることが増えてきましたがまだ落ち着いています。のんびりできるうちにしておこうと思っています。

では。


結局、連絡つかなくて… 投稿者:Bach☆彡 投稿日:2002/04/28(Sun) 21:59 No.90  
ごめんなさいm(_"_)m
なんだか、昨日から、ドコモの調子がとても悪く…
i-modeメールの送受信も、とても、遅れがちで…
昨日の昼にパソコンから送信した!という知人からのメールが
今朝の4時に携帯に届くとか… 変なんです。
でんかさんに、何度かショートメールしたのですが
連絡つかなくて… ごめんなさいm(_"_)m
でんかさんからのメールも、
今日の夕方5時ごろ、受信しました…
どうにも、連絡がつかなくて…ごめんなさいm(_"_)m
またの機会に…

今日は、アンコールは、NHK朝の連ドラ「あすか」のテーマ
“風笛”でした… 


Re: 結局、連絡つかなくて… でんか - 2002/04/28(Sun) 23:07 No.91  

すみません、こちらこそ。
今回はメールの遅配の問題ではなく連絡が取れない状況にいたことが問題でした。ところで今後も発信者通知はNoのままでしょうか?

あとそう言えば一度も風笛は生で聞いたことないです。

でもきっと機会はあるでしょう。

それではまたよろしくお願いします。


Noのままですぅ★彡 Bach☆彡 - 2002/04/29(Mon) 11:39 No.92  

あらあらあら… 申し訳ありませんでしたm(_"_)m

発信者通知ですが、ご存知のように、
無類のおっちょこちょいなので…
間違い電話してしまったときに
相手方に、こちらの電話番号が残ってしまうのが恐いので
非通知にしておりますですm(_"_)m

今後は、でんかさんの連絡先の頭に「186」もつけて登録し
でんかさんには、表示するように気をつけますです…
神奈川フィル… 期待していた以上に気持ちよくて…
1stバヨリンの第2プルとの女性が、すごくよかったです!
コンマスさんも、特徴のある音色で…
無料なんて… ちょっと、儲けた気持ちでした!
「あすか」(と、呼んでいます!笑)は、
今まで聴いた中で、一番よかったです!感動!!
(私にとっては!ですけどね(^_-)-☆)

また、きっと、機会はありますよね!
こちらこそ、今後とも、どうぞ、よろしくお願いいたします。
…という訳で、まだ、チケット郵送してません。
投函しましたら、連絡します。


Re: 結局、連絡つかなくて… でんか - 2002/04/29(Mon) 12:21 No.93  

いやぁほんとに残念でした。ホールの比較的近くにいたのに・・・。

こちらに来てまだプロオケを聞いていないので久しぶりに聞いてみたいとも思っています。いい意味でシカゴシンフォニーなんかより揃った演奏が聞けるはずと思っていますので。

チケットはお時間のあるときで構いませんですよ。
そうそう、今家の大掃除をして過去のものをいろいろ捨てまくっているのですが、20数年前の宮本さんが東京文化でやったリサイタルのプログラム(といってもA4が1枚)が見つかりました。初めて彼の声を聞いたのですが音と声って似てると聞いていたのにそのギャップがあった記憶があります。

ではでは。


やっぱり外れました 投稿者:こみ 投稿日:2002/04/26(Fri) 12:56 No.88  
お久しぶりです。
かながわアートホールのコンサート、
往復はがきを5枚も送ったのに、やはりはずれてしまいました。
くーっっ(>_<。)

せっかくコンサートを機にでんかさまに
再会できると思っていたのに・・・。

下記ねほりんさんも書いていますが、5/26日曜の夜、
場所は確かオペラシティの小さいホールだったと思います。
ぜひ聴きに来てください。(ホルンのT沢さんも出ます。)

では。


Re: やっぱり外れました でんか - 2002/04/26(Fri) 19:15 No.89  

抽選は残念ですね、でもまぁそういうこともあるでしょう。
でも一番最近会ったのは昨年2月ねほりんさんやFさんたちと銀座で会った時でしたね。17時ころまで森下でKの練習があるようなのですがたぶん平気でしょう。また詳しい情報教えてください。

ではでは。


先日はありがとうございました 投稿者:ねほりん 投稿日:2002/04/16(Tue) 20:56 No.85  
メール頂いてお返事もしてますが、改めてグリーンオケの本番
お越し下さりありがとうございました。
5月はオーボエのこみさん、ホルンのF井さんと、ストラヴィンスキー+レスピーギ+田園やります。
(田園はもうすこしおしとやかに吹くつもりです)

そうそう、グリーンなんですが、本橋さんが降り番志望で、
秋はもしかしたら僕以外残り全部トラになっちゃうかもしれない危機的状況です。
でんかさん、トラでいいからお考えいただけませんでしょうか?
(練習回数はそれなりでもいいです)


Re: 先日はありがとうございました でんか - 2002/04/17(Wed) 14:28 No.86   HomePage

いえいえ、でもグリーンを聞くのはかなり久しぶり。
ホールのせいか、全体的に音がすごく間近で聞こえました。
でも日本のアマオケを聞くと日本の文化が凝縮されている感じがします。同じ音が合わないときでも合わせようとした結果合わなかったというのがたいていの場合伝わってきます。向こうのアマオケは、「合わせる気、元々ないんでしょ?」って感じなので。

田園ですか。10年ちょっと前に一度やっただけでしたが最後の上から降りてくるあたりが辛かったのだけ覚えています。派手な田園も面白そうにも思うんですけどね。

本橋さんどうしちゃったんでしょうね?自分から降り番志望ってはじめて聞きましたよ。秋ですか・・・。まだ生活パターンがはっきりしていないのでなんとも言えませんが、練習日程等決まったら連絡もらえますか?できるだけ調整してみますので。

ではでは。


Re: 先日はありがとうございました 本橋 - 2002/04/21(Sun) 00:36 No.87  

およよっっ!ボクの名前が・・。
まぁ、なんちゅうか、いろいろと疲れちゃったのよね。許して。
と、完全に私信でスミマセン。>皆様。


その後、いかがお過ごしでしょうか? 投稿者:Bach☆彡 投稿日:2002/04/13(Sat) 21:10 No.73  
でんかさん、お帰りなさいませm(_"_)m 

私は、今日までに必着という例の往復はがきで申し込む
宮本さんのイベント… 申し込むのを忘れてしまい…
凹んでおりますですぅ…

そうそう、先ほど、今日のNJPの演奏会に行った知人から
メールをいただいたのですが…
今まで、首席はF部さんだけだったのですが
新しく、もう一人、首席が誕生したそうです!!
なんでも、ドイツで修業を積んで、戻ってきた人で
かなりの鳴り物入りの人物とか… 
しかも、フルート奏者の金昌国さんの息子さんらしいです。
お名前は、青山さん。 ご存知ですか?

携帯…N503isをお求めですか?docomoですか??
私の携帯… どうも、言うことをきかなくなってきているので
そろそろ、買い替え時かも… と思うのですが…
auとか、Jフォンとか、どこのがいいのか、さっぱりわからず…
悩んでいます… N503isいかがですか???


Re: その後、いかがお過ごしでしょうか? でんか - 2002/04/13(Sat) 22:57 No.74  

こんにちは。
青山さんはCD持ってますし、昔ベルリンフィルのマイヤーが来日した時一緒に吹いているのを東京文化の小ホールで聞きました。音は固めの印象でしたが、レガートがきれいだと思います。

携帯、店の人に聞いて買ってしまいました。その503iSとやらを。
使い方がまだよくわかっていませんし、使うこともほとんどない状態です。連絡を人と取り合う用事が今のところないからですが・・・。(それも寂しいですがまぁシカゴでもそうだったのでその延長でしょう)

6月は大丈夫そうな感じです。よろしくお願いします。

ではでは。


CD持っていらっしゃるんですかぁ?? Bach☆彡 - 2002/04/14(Sun) 00:30 No.75  

流石☆彡 ですぅ♪
でんかさんなら、きっと、ご存知とは思っておりましたが…
生演奏を聴いたこともあり、CDまで、お持ちとは!!

6月、大丈夫そうで、よかったです。
(みどさん、ごめんなさい☆彡)
もう、勤務地や、配属部署などなど
細かいこと、落ち着かれたのでしょうか??
“リハビリ中”でしょうか??

三寒四温… 寒暖定まらない日々についていけず…
花粉症も加わって、体調悪くて…
でんかさんも、体調には、どうぞ、お気をつけて♪ 


でんかさん、Bach☆彡さん♪ みど - 2002/04/14(Sun) 13:14 No.76  

でんかさん、お帰りなさい♪
日本での生活や気候には、もう慣れました?
今年は温かいですものね。
また、○ペレでよろしくお願いします。

Bach☆彡さん、6月のコンサートの件、お気遣いありがとうございます。
私、自分でチケットが取れたら、行っちゃうかもしれません〜。
久々にギターの音色も聴きたいし。
でも、最近、和ものに惹かれていて、文楽や雅楽を鑑賞する予定ありなので、お財布と相談してみます〜。


Re: その後、いかがお過ごしでしょうか? でんか - 2002/04/14(Sun) 20:21 No.77  

Bachさん、みどさんこんにちは。
勤務地はいちおう今の所(溜池)のようですが、仕事の内容がまだはっきりしないのです。まぁいくつか溜池での候補があるのでそのうちのどれかでしょう。

どうもここ数日体調がすぐれません。花粉症?向こうではそういうことはなかったんで日本特有のものかもしれません。

いろいろリハビリ中ですね。楽器も車の運転も電車通勤も繁華街の人ごみを歩くことも・・・。

昨日今日CDをだいぶ買い込みました。向こうではやはり手に入らないですね。思わず、村治佳織のDVDも買ってしまいましたが、再生装置がないのに気づいてさっき買いました。お金が掛かります。ちなみに今ごろ船便でリージョンコードがUS版のものはこっちに向かっているんですけどね。あともちろんニューイヤーのDVDも買いました。宮本さん系もいろいろ買いました。オーボエアンサンブルのは、以前の録音がないと書いてあったけど東京FMでは保存していないのでしょうかね?全体のレベル(と言うのは失礼でしょうけど)は今回の方がずっと上だと思うのですが、あっちの若々しい演奏と、まわりの個性あふれる音も忘れられません。

みどさん、カペレではこちらこそよろしくお願いします。

それにしても大体ざっと街を歩いたので、ほんとにこれからの週末暇になりそうなので何か考えないといけないと思い始めました。合宿で体力が持つのか不安です。

ではでは。


JTですが… Bach☆彡 - 2002/04/14(Sun) 21:41 No.78  

>みどさん
確かめたわけじゃないので
ハッキリしたことは、わかりませんが…
宮本さん絡みのJTでのコンサートは
チケット発売日前後に、完売してしまいます…。
当日券は、出るときと、出ないときがありますが…
大抵は、15枚前後発売になります。
もし、本当に、いらっしゃるおつもりでしたら…
余計なことかもしれませんが…
早いうちに、確かめた方がいいかもしれませんよ。

和ものといえば、私は、歌舞伎鑑賞が好きで
昨日も、行ってまいりました。
玉三郎さんが、胡弓やお琴、お三味線を奏でられ…
聴き入ってしまいましたぁ〜☆彡
多芸な方って、いるんですねぇ〜★彡

>でんかさん
DVDも買っちゃったんですかぁ〜?<村治佳織さん♪
再生装置ないのに?? …うふふ☆彡
DVDの再生装置ですが、購入されたのは録画可能なものですか?
今、録画できるタイプのDVDプレイヤーが欲しくて…
これが、また、携帯電話と一緒で、
どこの、どんなものがいいのか… さっぱりわからず…
悩んでおります。 何が決め手で、ご購入されました?

宮本さんのオーボエの祭典のCD…
なんだか、生を体験しているせいか…モノ足りません(^_^;)
もっと、もっと、フレッシュだったし
迫ってくるものがあったんですけど… ねぇ…

東京FM…保存してるんですか????????
でんかさ〜ん!! ←と、おねだりしてみるσ(^◇^;)

私は、最近、ハマっているのは…
マリンバの三村奈々恵さんです!!いいですよ♪
それから、木村大さんのCD&DVDを買ってしまいました☆彡
今週、ライヴ・イマージュ・アムール in 東京国際フォーラム
最終日に行ってまいります♪


Re: その後、いかがお過ごしでしょうか? でんか - 2002/04/14(Sun) 22:46 No.79  

Bachさん:
これだけ長いツリーもここでは初めてかもしれません。
以前のは、確か、以前テープにダビングしてお渡ししたものに入っていると思いましたが(もともと録音がよくなかったので申し訳なかったのですが)どうですか?アランフェスなどを北島さんとやっているやつです。ではでは。


誤解★彡 Bach☆彡 - 2002/04/14(Sun) 23:46 No.81  

>でんかさん
誤解を招くような書き方でした。ごめんなさいm(_"_)m
いただいたテープは、大切に、大切に、持っています♪
ありがとうございましたm(_"_)m

東京FMのマスター・テープのダビングをしていただけるものなのか
お尋ねいただけないかしら…と、おねだりしてみました♪
なんだか、電話しても、相手にしてくれなそうで…

やっぱり、駄目ですよねぇ…著作権とかもあるでしょうし…
ひとりに、ダビングしたら、他の人も断れないでしょうし…
そんなことしてたら、すごい数になっちゃうし… あああ…


Re: その後、いかがお過ごしでしょうか? でんか - 2002/04/15(Mon) 00:09 No.82  

なーるほど。
演奏者本人が頼んでもだめなんですかねぇ・・・。
以前のLPのCD化の話は「そんなの知るか、自分でレコード会社に聞け!」ってつれない返事でしたので今回もどうだか・・・。


Bach☆彡さん みど - 2002/04/15(Mon) 00:31 No.83  

JTのコンサートですが、人気あるのですね。さすが宮本さん。
チケット情報、教えてくださってありがとうございます。

和ものですが、私も歌舞伎から入りました。
歌舞伎会の会員です。でもここ半年ほど歌舞伎座には行っていないのですけど。
ちなみに国立劇場の新作歌舞伎(モーションキャプチャーを用いたCGの河童が登場。主人公にだけ河童が見えるという設定で他の登場人物が出てくると河童が消えるという趣向)は先月観劇しました。
玉三郎さんの阿古屋は、私も以前見たことが(聴いたことが)あります。
あの美しい姿で情感豊かに三曲を弾きこなす場面には、ただただ息をのむばかりだったと記憶しております。
あ〜、Bach☆彡さんの話を聞いて、また歌舞伎にも行きたくなってしまいそう。
とにかく華やかな非日常を味わうには、うってつけですよね。
歌舞伎の話をしだすと、果てしなく長くなってしまいそうなので、このあたりで。。。

あ、木村大さんということは、ギターもお好きなんですね。
私もリラックスしたいときは、ギターやリュート、リコーダーなどを聴いています。あんまりCD持っていないんですけどね〜。


いろいろ Bach☆彡 - 2002/04/15(Mon) 23:59 No.84  

>でんかさん
LPもそうですねぇ〜★彡
CD化、是非、していただきたいですよねぇ〜☆彡
なるほど、ご本人からですかぁ… 
…そんなお願いができる機会がありましたら、いつか…(溜息)

>みどさん♪
新歌舞伎… 面白そうですねぇ…
いつか、是非、体験してみたいものです(o^_^o)
玉三郎さんの阿古屋は、私も2度目ですが…
それぞれの楽器の演奏が、以前、体験しましたときより
ずっと、腕を上げられてました!!!
特に、胡弓は♪

木村さんは、昨年のライヴ・イマージュで体験してから
あの、お若いのに、しっかりしている…というか
生意気そうな…というか、鼻っ柱の強そうな…というか
そういう感じが、演奏に表れていて… 好きになりました。
…でも、やっぱり、宮本氏のオーボエが、大好きで
ふと気づくと、結局、宮本氏のCDを聴いています…(笑)


タイトル 投稿者:さとぼう 投稿日:2002/04/09(Tue) 23:50 No.71  
こんばんは。リハビリ進行中のことと拝察しております。
タイトル少し変わりましたね。例えば「新シカゴのページ」と
前向きに表現する手もあるかなとおもいつつ拝見しております。
今日はおいらは、転入者の歓迎会でたらふくケーキをたべて
参りました。


Re: タイトル でんか - 2002/04/10(Wed) 21:47 No.72  

さすがに、これから新しい企画を!というパワーがないのでやや後ろ向きになってしましました。過去の写真が膨大にあるのでそれを載せる際にでも題名が変わるかもしれません。

ふと思うと、向こうでは甘いものはあまり食べないし飲まなかった気がします。それで最悪の体型だけは避けられたのかもしれません。コークもダイエットコークばかりでしたが・・・。

でもこちらに戻るとなぜか甘いものを取っている自分に気づきました。

おかえりなさい。 投稿者:コロボックル 投稿日:2002/04/04(Thu) 22:42 No.66  
無事に帰国されたようで、お疲れさまでした。
時差ぼけは、もう直りましたか?
普通なら桜満開のなかの帰国だったのに、今年は早々と咲いてしまって残念でしたね。
携帯電話については、PHS派の私には何の情報も提供できません。
それでは、また。


Re: おかえりなさい。 でんか - 2002/04/05(Fri) 00:11 No.67  

こちらに来るときはかなり楽ですね。
時差ぼけはほとんどありません。
別な意味で疲れたと言うのか、気が抜けたのか変な感じはしていますが。

早速携帯は買ってしまいました。普通に売れているやつを買ったつもりです。でも高いですね。

カペレは端っこの方に(アングレではない)出ることになりそうです。

ではでは。


えっと 投稿者:みゃあ 投稿日:2002/04/03(Wed) 01:51 No.63  
すみません、ちょっと質問です。
たしかコロボックルさんが以前に「ナパバレーではずせないレストランがある」という書き込みをされてたと思うのですが、
そのレストランの名前とかお分かりになりますでしょうか?
友人が今週行くそうで、ワイナリー情報は渡せたのですが、
レストランはいまひとつわからないのです。


それは・・ ゆっこ - 2002/04/04(Thu) 22:22 No.64  

こんばんは、横レスで失礼いたします・・ゆっこです。
みゃあさんのお友達が今週行かれるということなので、
早いほうがいいかなー・・と思ってカキコミしました。
確か「トラヴィーニェ」(カタカナはへん?)というレストランかと。。
とても雰囲気がよくて素敵なレストランでした。
私がランチしたのはそのおとなりのカフェでサンドイッチでしたが、
それもとても美味しかったです。
イタリアンのほうは、もっともっと美味しそうでした。
詳細情報は手元にいまないのですが、コロボックルさんからお返事が
あったかしら??お店予約できるといいですね。
ではでは・・。


お返事が、間に合うかしら・・・。 コロボックル - 2002/04/04(Thu) 22:35 No.65   HomePage

こんはんは、コロボックルです。
ご質問いただきましたレストランは「Tra Vigne」です。連絡先は下記のとおりです。基本的には予約要です。
050 Charter Oak Ave., St. Helena, CA 94574
電話:707-963-4444 ファクス:707-963-1233
住所はCharter Oak Ave.となっていますが,実際にはHighway29沿いです。ワイナリMerryvaleの隣に位置しています。
ついでに、私が利用しているHPのアドレスを書いておきますね。
宜しければ、覗いてみてください。
その他のレストランやワイナリーの情報がいっぱいです。
私のお薦めのワイナリーは、「Jarvis」です。要予約のうえ、ちょっとわかりにくい場所にありますが、とても豪華なワイナリーでした。
お役に立てると嬉しいのですが・・・。
それでは、また。




Re: えっと でんか - 2002/04/06(Sat) 08:51 No.69  

こんな風にも使えるんですね、掲示板って。
どんどん使ってやってください。それにしても詳しいお二人。
もちろんワインだけではないのでしょうが。

何気なく見るアメリカの住所。以前は意味すらわからなかったのが、これが通りで、これが市、で、州とZIP。そして番地は奇数偶数で道の左右が分かれてるんだななんて見方ができるようになって、あぁアメリカにいたんだなぁと妙な感慨に浸ります。


Re: えっと みゃあ - 2002/04/07(Sun) 10:58 No.70  

コロボックルさん、ゆっこさん、ありがとうございました。
友人にはメールしておきました。
多分、間に合ったと思います。
奥様はなんでも今月中旬、サンフランシスコに遊びに行くらしいので、
同時に伝えておきます。

明日からクルーズに行ってくるのですが、
どうやらもう雨季のはしりのようで、
スコールみたいのがかなり降っているようです。
晴れるといいんですが。。。


携帯電話 投稿者:でんか 投稿日:2002/04/03(Wed) 01:44 No.62  
浦島太郎ついでに、今どんなの買うのがいいんでしょうか?
いくつかホームページは見たのですが、N503iSとやらが一番売れているらしいのですが・・・。店で衝動買いしそうな気もしますができるだけ情報をと思いまして・・・

よろしくお願いします。


Re: 携帯電話 でんか - 2002/04/05(Fri) 00:12 No.68  

結局衝動買いしてしまいました・・。


おかえりっ。 投稿者:さとぼう 投稿日:2002/04/03(Wed) 00:02 No.60  
いやいや早いもので、もう日本着ですね。長旅お疲れさん。
先月、今月は去る人あり、入る人ありの忙しい時期で、おいらに
とってもあっという間に時間が過ぎていきます。でんかさんも、
少し浦島状態で、慣れるのに少し時間が必要でしょう。
無理をしないようにね。
HPの名前案を考えたよ。「シカゴのページ」改め、
「シカゴがえりのページ」はどうか。うーむ、陳腐か?


Re: おかえりっ。 でんか - 2002/04/03(Wed) 01:16 No.61  

こんばんは。さすがに13時間は疲れました。前日徹夜した割にはあんまりよく眠れませんでした。

まぁ浦島太郎で許されているうちはいいでしょうけど、「いったいいつまでボケているんだ!」と言われる前に社会復帰しないといけないですね。

名前案、なんか西部劇みたいですねぇ・・・陳腐と言うより恥ずかしいかも・・・

では。


おかえりなさいませ2! 投稿者:ゆっこ 投稿日:2002/04/02(Tue) 00:04 No.56  
でんかさん、こんばんは〜
もう、お帰りになってますよね・・お疲れさまでした♪
どたばたしていてしばらくお忙しいと思いますが、
お会いできるのを楽しみにしています。
落ちつかれたらぜひ飲み会を!

みゃあさん、カリブいいですね〜(^-^)
ああ、海外旅行がしたいなあ。。


Re: おかえりなさいませ2! でんか - 2002/04/02(Tue) 05:53 No.58  

はい、昨日は夜8時前に家に着きました。すぐ寝てしまって今起きました。夜中の2時に一度目がさめたのでなんだか変です。普通向こうに行ったときにそうなるのに・・・。

今はまだどたばたする以前で、さて何が始まるやらと言う感じでボーっとしています。

でもとうとう4月になって帰国しちゃったんだなぁ、なんだかまだ実感が湧いてないんですけどね。

では〜。


おかえりなさいませ 投稿者:みゃあ 投稿日:2002/04/01(Mon) 23:17 No.55  
長旅、お疲れ様でした。
でもダイレクトで帰れるというのは、うらやましいなぁ。。。
しばらくは大変でしょうが、どうぞ体調を崩されませんよう。
私はなんだか時差ぼけなのか、毎日眠いです。。。

来週はカリブに行ってきます。
久々の国内(?)旅行です。


Re: おかえりなさいませ でんか - 2002/04/02(Tue) 05:49 No.57  

こんにちは、やっと帰ってきました!
犬も覚えていてくれました。

便はダイレクトとはいえ13時間ですから・・・。
カリブですか、いいなぁ、結局南の方には全然いけませんでしたよ。次回?がもしあれば行きたいと思っていますがないでしょうねぇ。楽しんできてくださいね。ではでは。

[管理者:akiku01@nifty.com] 一覧に戻る