掲 示 板 その11 一覧に戻る


[513] 来年3月12日火曜日 - 投稿者:こみ 投稿日:2001/12/21(Fri) 13:37  [関東]
以前言っていたレ・ヴァン・フランセ
(パユさん・ルルーさんなど)のチケットを取りました。
場所は三鷹なのでちょっと遠いのですが、
良かったらいかがですか?
って、予定などわからないとは思いますが・・・。

いくらですか?
値段によってはチケットだけとっておいてもらって日程がだめならあきらめると言う手もあるかなと。ここ数ヶ月は異常なほどの旅行出費で怖くていくら使ったか計算できないくらいになっています。今月も半分くらいは出張含めて家を出ています。西海岸、東海岸を極め?もう悔いはないという状態に無理して持っていっています。国内旅行とはいえ決して安くはないです。まぁ実は譜面を買いあさっていてこれが一番高かったりしているのですが・・・。

[From 管理人]

[512] 偶然 - 投稿者:みど 投稿日:2001/12/16(Sun) 04:14  [関東]
そういう偶然ってビックリ!ですよね。

私は、銀座や神保町、田園都市線で、カペレのメンバーにバッタリ会うのでさえ、かなりビックリしちゃいます。
(もちろん練習日でもなんでもない日です)
で、上記の偶然はすべて今年の話。

それが異国で(ってなんか古い言い方かも?)っていうのは、すご〜くすご〜くビックリ!ですよね。

でんかさんの、オドロキの表情!がむちゃくちゃ伝わってきました!!
相手のご夫妻も驚いていたのでは?

そうなんですよ。
たまにメールはやり取りはしていたのですが、まさかこんな場所で。
まぁ音楽をやっていればコンサートなどに行けば誰かに会う可能性は、道端を歩いているより高いとは思うのですが場所が場所だったので。

おーーー!って感じでしたよ。

P.S.ベンゲロフのキーロフを聞いてきました。かっこいい指揮者でしたし演奏もよかったです。明日は一日ツアーに参加(日本語のですが・・・)。

[From 管理人]

[511] S宮氏に会う - 投稿者:でんか 投稿日:2001/12/15(Sat) 14:57  [外国]
ほんとに偶然ですが、METを見終わって出口でS宮夫妻に会いました。写真もとってきましたよ。狭い世界です。

今回の旅行はいろいろ大変なことが続きました。すべて自業自得ですが。
空港でキャッシュカードがないのに気づき2日前にATMに置き忘れたことがわかり止めました。今日はかばんに入れたダイエットペプシのふたが閉まっていなく、中がびしょびしょでビデオが壊れてしまいました。

日記になってきましたが、今日グラウンド0にも行ってきました。
ものすごい人だかりです。カメラを持った何千人と言う観光客がビルの隙間からかすかに見える瓦礫を一生懸命撮っていました。

カペレにも乗っていたファゴットのF瀬君と彼のお友達にも会いました。焼肉を食べまくって、その後にそのにおいとともにカーネギーホールに行ったので顰蹙をかったと思います。

[From 管理人]

[510] オーボエの祭典 - 投稿者:Bach☆彡 投稿日:2001/12/14(Fri) 00:00  [関東]
やはり、いらっしゃいましたよねぇ?
でんかさん、そっくりな後姿を持った方!! >こみさん♪

で、Fさんですが… 今日、オーチャードで本番があり
その練習が、連日あった中での、ご出演でしたので…
オーボエの祭典の方の練習に参加するたびに
全然違うアレンジになっていて… 
何それ??状態でいらしたそうです!
ですから、バッハの主よ、人の望みの喜びよ… とか
そんなのしか、ガシガシ吹かなかったような印象が…
克也さんに至っては、祭典のためだけに帰国されたようなもの!
なのだそうでしたよ… 翌日には、ドイツに戻られるとか…

やはり、宮本さんご自身が仰ってましたが
でんかさんの仰る24〜25年前くらいに、
宮本さんが先駆けで、このような形のオーボエのみでの
(ファゴットなど、ダブルリード楽器の他に、
チェンバロ、打楽器ありでしたが…)
コンサートをなさったそうです!
で、宮本さんご自身も、それ以来の試みだそうです!

ちなみに、キング・レコード(Fさん所属)から
ライヴ録音CDが発売になるそうです♪
アンコールまで、入るでしょうか… σ(^◇^;)

今日から遊びでニューヨークに来ています。
今日の夜ついたのでまだ何もしていません。
恐ろしく狭い部屋です。
キャッシュカードを無くしたのに気づき、飛行機は1時間以上遅れるし。
大変でした。

そう言えば以前お送りしたテープの中にあのアンサンブルはいっているはずですよ。あの延長でやって欲しかったかも。
僕は、あの時のがCDにならないかなぁなどといまだに思っています。

でも今回のそのCDは聞いてみたいです。

[From 管理人]

[509] こんにちは〜 - 投稿者:ゆっこ 投稿日:2001/12/13(Thu) 07:14  [関東]
どうもですー。
さとぼうさんのご報告通り、演奏会が無事に終わりました。
聖歌四篇、難しい1曲目のアカペラは練習時はたいへんなことに
なっていましたが(音が下がってしまって・・)
本番は崩壊せずにきれいに響いていたようでした。
女声合唱はよかったと言ってくださる方が多く、嬉しい限りです。
あの曲はもともとが素直なハーモニーできれいなのもあって、
本番中歌っていて楽しくて仕方ありませんでした。
でもでも、客席で聴いている方には全曲通して男声のほうが
くっきりとよく聞こえていたようです。
舞台の上で聴いていた私はベースが本番とてもよかったと
思いました・・音もはまって、表現もすごく上手で。。
オケと一緒の2,4曲目も、お互い聴きあって
いいアンサンブルができたように思います。
今回はとにかく楽しめたステージでした。

これから帰国までイベント続きですね!
みゃあさんとのニアミスもすごい。。
N.Y.の様子、また教えてくださいね。ではでは。

追:演奏会の2次会のときにある方から伝言いただいたのでした。
  またメールします

やはり難しいようですね。以前ジュネスのときもかなり苦労していたのを思い出しました。
(その練習が伸びてメインのツァラの練習が始まったのが本番前日夜10時頃・・・)

うーん、そう言う話を聞くと聴けなかったのがほんとに残念です。

イベントもそろそろまずくなってきました。引越しの準備をまるでしていない上、大家から意味不明の手紙をもらい(英語力だけか?)明日法務の人に相談します。と言っても明日2時過ぎには会社出ちゃうんだけど。

伝言??なんだろー?一応旅行にパソコン持っていきます。
はっと気づくと出張2日除けば2日間だけ出社するともう今年は終わり。早すぎ!

[From 管理人]

[508] おや奇遇 - 投稿者:みゃあ 投稿日:2001/12/12(Wed) 13:02  [外国]
このところ、ポップスコンサート続きです。すでに4回。。。
あと日曜にもひとつあって、今年の演奏活動はひとまず終了です。

ところで、私は明日からニューヨーク行って、La Traviata 見てきます。
次の日には帰ってしまいますが。。。
入れ違いですかね?
譜面屋さんとか楽器屋さんでばったり会ったりして。。。

ちなみにカーネギーの裏手にある楽譜屋さんは次の通りです。
Music House LTD
160 West 56 Street, New York, NY

実はLa Traviataをみたかったんですが、先に日にちを決めてしまっていたのでマダムバタフライになってしまいました。13日の夕方出て14日に楽譜屋とメトでスタートします。ほんとに入れ違いですね。

あれ?Patelsonではないのですかその楽譜屋は?2軒あるのかな?

[From 管理人]

[507] オーボエの祭典:感動! - 投稿者:こみ 投稿日:2001/12/11(Tue) 13:44  [関東]
私も行ってきました。3000円で10倍は楽しめました。
とにかく宮本さんの音と音楽の幅広さに感動でした。
また、「クープラン」は克也さんファンの私としては
感無量でした。(暴走しないで良かった・・・。)
一緒に行った幻想のバンダオーボエ嬢U子ちゃんと
感動しまくって帰ってきました。
もし次回があったら(切望!)行きましょうね。

面白かったのは曲の間のセッティング中に舞台袖から聞こえる
たくさんのオーボエの音出しの音・音・音・・・。
16本(アングレの人もいますが)も集まるとすごいことに
なっていました。

>でんかさんにそっくりな後姿の持ち主が
いましたいました。

誰が暴走??
Uちゃんは最近どうしているんでしょう?話題にもほとんど出てこないので・・・。
さて次回もやってくれるんでしょうかね??

確かに、曲そのものじゃない音のほうに関心がいったりすることはありますね。
演奏者の本意じゃないんでしょうけど。誰でしょう、その影武者は。知っている人ではなかったんでしょうか?

[From 管理人]

[506] オーボエの祭典、いって来ました♪ - 投稿者:Bach☆彡 投稿日:2001/12/11(Tue) 01:10  [関東]
宮本さんのエンヤ… 広田さんのコパキラ…
渡辺克也さんのクープラン… 
全員で、ちょっとずつのアルビノーニ…
クリスマス・ソング・メドレー…
とても、楽しかったです♪

お隣の席に、宮本さんの奥様とお嬢様が…
斜め前の席に、モモちゃんが…

でんかさんにそっくりな後姿の持ち主が
客席にいて、帰国されたのかと、驚いてしまいましたぁ☆彡

こんにちは。
今回はあまり派手?ではなかったのでしょうか?20年ちょっと前のかなりヲタク?なアンサンブルとは違い、常人向けのコンサートなようですね。

モモちゃんと言えばFさんは何の曲をやっていたのでしょうか?

僕の後姿?まさか本物?僕は最近体型変わってますからねぇ・・・。

[From 管理人]

[505] 演奏会 - 投稿者:さとぼう 投稿日:2001/12/09(Sun) 23:27  [関東]
今日は演奏会でした。ヴェルディ聖歌四篇はちょっとした事故
はあっても全体はよかったと自讃しております。
特に女声の進歩は(本番に強いだけか?)素晴らしかった。
若さゆえのういういしさのようなものも感じました。
アカペラがホールに染み入る感じはよかったです。
幻想のイングリッシュホルンもよかったと思います。
お仲間はまだ二次会、三次会の真っ最中かもしれませんが
明日早いので帰ってきて報告してます。

事故?やはり難しいんでしょうね。
女性は本番に強いですからねぇ。本番に大抵びびって失敗するのは男性陣。

幻想のEHも大昔やったことがありますが、2回目舞台裏で返事がないのを
寂しく感じさせるのは難しいですよ。

昨日もゴルフ。最悪でしたがスコアは思ったよりも悪くなく自己タイ。
朝はグリーンが凍っていてまたされましたが手で引くカートで回っていたので
すぐあったまりました。こんな時期にゴルフができるのは異常です。
何十年ぶりといってもいいらしいです。

あ、報告待ってますね。今週衝動的にメトのマダムバタフライと美女と野獣を
みることにしました。プラス、キーロフのオケ。ここまでの贅沢は人生でこれが
最後かも。

[From 管理人]

[504] ラブリー♪ - 投稿者:ゆっこ 投稿日:2001/12/05(Wed) 20:51  [関東]
Topページのあのかわいらしい小動物はなんでしょう?
リスかしら?とってもラブリーで、心和んでます。
あれの耳が長かったらまるでうちの実家のうさぎみたいで。。

モントリオール旅行、楽しそうですね〜
美人が多い街、すばらしい。
センスのいい人の多い街はいいですね。

帰国までにアメリカならではのものを購入されてはどうでしょう!
たとえば・・たるいっぱいのキットカットとか。。
は冗談にしてもみゃあさんのワインはいいアイデアと思います。
ちなみに私はいま、あまりの空腹にいちご味のキットカットを
かじりながら机に向かっているのでした。ではでは。

ふぅ、さっき出張から帰ってきました。朝9時過ぎに空港に着いたのですが、帰りヤオハンによったら会社の人に会って、「焼肉食べよう!」と言うことになり食べた後家に着いたら13時半頃だったので会社に行くのやめました。疲れと日曜から出たのもあるのですが。

それはさておき、あの動物はモントリオールのモン・ロワイヤル公園の展望台の横に一杯いたんです。逃げないし、すぐ寄って来るし。手を出したらえさかと思ってきたみたいだけど、違ったので「ちぇっ!」って言っているシチュエーションです。

確かにもともと消費国家なのでワインとかもいいかもしれませんよね、それと別に何か残るものは何がいいのかなぁと思案中。日本でも買えるので安いだけのものかもしれませんけどね。

空腹ですか。僕は昨晩直径20cm厚さ3cmはある肉を食べ、昼は上記焼肉。自分が怖いです。でもゆっこさんにはかなわないだろうなぁ。

[From 管理人]

[503] やりのこしたこと - 投稿者:さとぼう 投稿日:2001/12/04(Tue) 00:19  [関東]
とうとうご帰国ですか。もうちょっと楽しんできて欲しかった
ような気がします。
9月の事件がなければ、いろいろ行けたでしょうに。
雪ばかりという話じゃが、ではスキーとかイヌゾリ挑戦とか
もいいんでないの。日本の雪質とだいぶ違うとも伝え聞いて
おるのでなあ。装備の準備も大変かも知れませんが。
おいらは骨が弱くなっているので、自分でやるのは遠慮して
います。

こんにちは。
あまりにも短かったです。と言うかもっと若い時にもう少し長く行きたかったと言うのが本音です。9/11事件の後遺症はとにかく困りましたね。

家の周りに雪はあれども坂がないんです。まぁ車でいけないわけではないですが遠いですからねぇ。そろそろスキーもと思っているのですが最後に行ったのが*年前ですからねぇ。

と言うわけで、まあ。

[From 管理人]

[502] 日本で買えないもの? - 投稿者:みゃあ 投稿日:2001/12/03(Mon) 13:29  [外国]
私は持って帰るのを前提で、ワインセラー買いました。
日本じゃ10万円しちゃいますから。。。
あとは DVD プレーヤーをクリスマスに買おうかな、と思ってます。
これがあれば、日本でもアメリカのソフト、見れますからね。
これも $150 くらいですし。

あとは何でしょう?
私だったらアメリカのワイン、沢山買い込んで帰ろう、
と思ってるのですが。。。

テレビでよく宣伝してる、ローストチキンが手軽にできるやつとかどうですか??
(ジョージ・フォアマンがやってるやつです)


こんにちは。
先日ANAにたまったマイルを見ると7万マイル弱。日本で使うかな。これだけ飛行機に乗っていてろくなところに観光に行っていないのは自分でも不思議なくらいです。

ワインセラーやDVDプレーヤーは、日本で使う時に変圧器はいらないんですよね?
そうなら今からでも遅くないかも。でもソフトを買っている時間があまりないかな?

飲食物は持ち帰れるのでしょうか?輸入にならない程度に抑えればいいのでしょうね?でも送るとなるとワインだと高くなりませんか?他の家財道具と同じと言うわけには行かないでしょうから。

え?ローストチキン?大きそうですね。会社でお金が出る分には容量制限があるのであまり大きなものは難しいかなと思ったりもしています。

では。

[From 管理人]

[501] 祝!本格帰国 - 投稿者:本橋 投稿日:2001/12/02(Sun) 22:32  [地球外]  
でんかさん、ども。本橋です。
いよいよ2月帰国ですか!!!
↓ねほりんさんも書いている様に、頼みますよ〜。
もっか、火の車状態なのです。。。

それはそれとして、帰国後落ち着いたら、ねほりんさんや
Iさんや、S*D*さんなどなど皆で集まりましょうね。

今日(12/2)、久しぶりにM本F昭さんのコンサートに
行って来ました。終演後、サインと2ショットを頂いてきました。
「でんかさんの友人です」と言っておきました (^-^)

こんにちは。今日はフィラデルフィアからです。
あれほど人がいてどうしようと言っていたパートがどうしちゃったんでしょうね?
S藤君は戻ってこないのでしょうかね?

帰国後の集まり楽しみにしていますね。

M本さんの写真見ましたよ。かなりうれしそうでしたね(^^ゞ
それにしても彼は見掛けが若すぎますよね。僕も写り方によっては年上に見られてしまうかも・・・。

僕の友人と言うのはあまり言い印象を与えないと思いますよ。嫌われているみたいですから(^^ゞ

ではでは。

[From 管理人]

[管理者:PXP06245@nifty.com] 一覧に戻る